FC2ブログからWordPressへ移行した時の手順を一から解説
titleUnder
- 2012年02月19日
- Wordpress(Tips,プラグインetc...)
- Wordpress(Tips, プラグインetc...)

FC2の無料ブログからWordpressへと移行。FC2ブログから記事と画像のエクスポート、画像のリンク変更、そしてWordpressへのインポート。手順を一から解説。移行はそれほど難しくないので、Wordpressに移行したい方は是非参考に。
はじめに:無料ブログ移設からの注意点
追記:2012年12月25日
FC2無料ブログでは.htaccessファイルをいじれないため、個別記事ごとにリダイレクトができません。
当ブログは下記の方法で記事を移設しFC2ブログにアクセスがあった場合にトップページにリダイレクトされるように設定していました。
解説記事を書いておいてなんですが、無料ブログからの記事の移設はやらないという選択肢もあります。
というのもGoogleは重複コンテンツにマイナス評価を与えるため、新ブログ自体の検索順位が下がる恐れがあります。
この新ブログも重複によって順位低下の憂き目に遭いました・・・。
一番いいのはリダイレクトはせず、旧ブログのヘッダー、もしくは記事の下部に「ブログを移行しました」と新URLを書いておく方法だと思います。
ということに気づいたのは最近で、無料ブログから独自ドメインの記事移設はリスクがあることを身を持って思い知りました。
だって、移行した時はパンダアップデートが日本にやってきてなかったんだもの。
それにパンダがやって来るまで移行後も全然問題なかったのです。
せっかく書いた記事だから新ブログに移設したいという気持ちはよーく分かります。
実際私もそうしたのですから!
でも悲しいかな、Googleはブログオーナーが同じでも重複は重複だって判断しちゃうんですよね。
旧ブログのインデックス削除したりなんなり方法はあるとは思いますが。
もちろん、このブログのアクセスが低下した原因は記事の重複ではないという可能性もありますので、記事移設は各自の判断でお願いします。
FC2ブログから記事をエクスポート
まずはFC2ブログから記事のエクスポートを行う。
「管理画面」の「ツール」の中にある「データのバックアップ」からエクスポートができる。
「全ての記事」から記事を「ダウンロード」。
年度別や月別でダウンロードすることも可能。
文字化けの修正
テキストファイルでダウンロードができるが、
そのままメモ帳で開いたら見事に文字化けする。
文字コードが「EUC-JP」になっているため文字化けが発生。
このままでは編集ができないので「TeraPad」、「サクラエディタ」、「Creascent Eve」などで開き、
文字コードを「utf-8」にして保存し直す。
これで文字化けが直る。
記事データの編集
次に記事を少し編集。
PRIMARY CATEGORY: 〇〇〇
CATEGORY: 〇〇〇
↓
PRIMARY CATEGORY: 未分類
CATEGORY: 未分類
に変更。
「TeraPad」などのテキストエディタで置換していく。
置換ができればテキストエディタはなんでもいいです。
個人的にはNotepad++が置換しやすいですかねぇ。
画像のエクスポート
次に画像のエクスポートを実行。
画像のデータは記事と同じ「バックアップ」の画面の下部にある。
ページが複数に分かれているので注意。
開いてみるとわかるが一括でダウンロードできるわけではなく、
画像がずらっと並んで表示されるだけ。
しかもフォルダが複数に分かれているのでそれぞれのフォルダから画像をダウンロードしなければならない。
画像をダウンロードするにはFirefoxのアドオン「BatchDownload」が便利。
「BatchDownload」を使えばページ内の画像をまとめてダウンロードができる。
→BatchDownload
まず「BatchDownload」の「設定」を開き、
ダウンロードする画像サイズの最小値を指定します。全てのサイズの画像をダウンロードするには
「次のサイズより小さい画像はダウンロードしない」の横幅と高さを1ピクセルに変更します。
使い方は簡単。
ページ上で右クリックして「全ての画像をパッチ処理でダウンロード」を選択します。
保存先のっフォルダを指定し「開始」をクリックすれば、
ページ上の全ての画像がダウンロードされます。
画像のURLを変更
次に画像のURLを変更してあげる。
これを忘れるとWordpressで画像が表示されないので忘れずに。
画像のダウンロード時にわかるが、
FC2からエクスポートしたままのURLは複数のフォルダに分かれている。
従って画像のURLもフォルダごとに異なっている。
これがちょっとだけ面倒だが、
テキストエディタの置換を使えばすぐに変更できる。
例えば自分のブログの場合、画像のURLは
http://blog-imgs-31.fc2.com/i/n/a/inacaster/pop_up_history.jpg
だったり、
http://blog-imgs-47.fc2.com/i/n/a/inacaster/mac-memory-2.jpg
だったりとimgsのうしろが違っている。
さて、Wordpressでの画像のデフォルトでの保存先は
http://ルート/wp-content/uploads/となっている。
※ルートディレクトリ直下にWordpressを展開している場合。
保存先やフォルダ名は変更できるが基本このままで。
ちなみにこのブログの場合は「wp」というディレクトリ内にWordpressのファイルを格納しているので、
http://4th-life.com/wp/wp-content/uploads/
となっている。
置換をするには「Notepad++」が個人的にはやりやすいが、
文字コード変換で「TeraPad」を使ったので「TeraPad」で解説。
ま、説明するまでもないのだが、
例えば「 http://blog-imgs-31.fc2.com/i/n/a/inacaster/pop_up_history.jpg」を置換するなら、
検索する文字列「blog-imgs-31.fc2.com/i/n/a/inacaster/」
置換後の文字列「4th-life.com/wp/wp-content/uploads/」とする。
※「wp」はファイルの展開場所によっては不要であるし、
「wordpress」というディレクトリ名の場合もあるのでFTPで確認してください。
これを他の画像にも適用して置換してやる。
先にも述べたが画像のURLが複数あるので全て置換してやる。
他にもデータベースでSQLを流して置換する方法もあるが、
長くなりそうなので省略。
Little.wsさんの記事が参考になる。
テキストファイルでの置換忘れがあった時はSQLを流すのがてっとり早い。
WordPressへ画像のインポート
さて、長くなったがいよいよWordpressへ移行。
まずは画像のインポートをする。
ここで注意をしたいのはインポートする前に
「設定」→「メディア」→「アップロードしたファイルを年月ベースのフォルダに整理 」
のチェックを外しておくこと。
外し忘れると年月ごとに画像が分けられてしまう。
必ずチェックを外してから画像をインポートする。
WordPressへ記事のインポート
記事のインポートは「ツール」→「インポート」から。
インポートの中から「Movable Type と TypePad」を選択。
インストール用のプラグインがが インストールされていないと、
「インポートツールのインストール」画面が表示されるので、
「いますぐインストール」をクリック。
ファイルを選択してアップロード。
これでひと通り移行は完了。
WordPressへのリダイレクト
FC2ブログでは.htaccessはいじれないので301リダイレクトは使えない。
なので「rel=”cannonical”」を使い、
FC2ブログから新しいブログを結びつけてやる。
header部分に以下を記述。
(ちなみにrel=”canonical”は重複コンテンツを回避する時などに使う、
「URL正規化タグ」です)
[html]
<link rel="canonical" href="新しいサイトのURL"/>
<meta<!–index_area–><!–/index_area–> http-equiv="refresh" content="0;URL=新しいサイトのURL" />
[/html]
色々調べてみたが各個別記事を結びつける方法がなかったので、
上記のコードだと全てのページが新しいサイトのトップページに飛ばされてしまいます。
記事の日付ごとに飛ばす方法もあるようですね。
ほんでもってFC2ブログの検索エンジンのインデックスを停止するために以下を記述。
[html]
<meta <!–index_area–><!–/index_area–>name="robots" content="noindex,follow">
[/html]
これで新しいサイトへの移行は完了。
追記:
トップページだと旧サイトに来てくれた方が迷ってしまうので、
移転のお知らせページを作りました。
(rel=”canonical”で移転先ページに飛ばすように指定)
申し訳ないけど検索ボックスかカテゴリーから探してもらうしかないのかなぁ。
どんなページか見てみたい方はどうぞ↓
(旧ブログを開くと移転先ページを読み込みます)
旧ブログ・http://inacaster.blog33.fc2.com/
移転先・http://4th-life.com/transfer/
(2012年12月25日追記:現在は旧ブログからのリダイレクトを設定していないため、移転先ページにリダイレクトされません)