Photoshopで複数のレイヤーを均等に並べられるスクリプト「Margin」が便利すぎ!
titleUnder
- 2012年10月17日
- Photoshop(Tips,素材)
- Photoshopスクリプト

Photoshopで複数のレイヤーを均等に並べられるというスクリプト「Margin」を使ってみました。これまで手動で並べていたのがボタン一発で均等に並べてくれました!これは便利!縦でも横でも斜めでも複数のレイヤーが一定間隔で整列させることができます。
Photoshop用スクリプト「Margin」
Photoshopにはスクリプトを追加することができます。
「Margin」は株式会社LIG (リグ) が作ったスクリプトで無料で配布されています。
バラバラに置いたレイヤーを指定した間隔で整列させることができます。
「Margin」は以下のページからダウンロードできます。
今回紹介する「Margin」だけでなく、複数画像をCSSスプライトにする「Make Sprite」、レイヤーの座標と寸法を表示させる「Get CSS」、黄金比と大和比を作成できる「Ratio」の4つがセットになっています。
Photoshopへのスクリプトの追加方法
ダウンロードすると.jsxという拡張子のファイルが入っています。
Photoshopにスクリプトを追加するには、以下の「Scripts」というフォルダ内に放り込みます。
「Photoshop」→「Presets」→「Scripts」
追加したスクリプトは「ファイル」→「スクリプト」内から呼び出すことができます。
※ショートカットを設定しておくと便利です(後述)
「Scripts」内に入れるだけでOKです!
Photoshopを起動している場合は、スクリプトの追加後にPhotoshopの再起動が必要です。
「Margin」の使い方
「ファイル」→「スクリプト」→「Margin」を呼び出します。
横に整列させたい時は「margin-right」に、縦に整列させたい時は「margin-top」に数値を入力します。
px単位で整列させることができます。
「margin-right」に「10」と入力すると・・・右側に10pxの幅をとって自動で整列してくれました!!これは便利(・∀・)!!
「margin-right」と「margin-top」両方に数値を入れれば斜めにだって並べられる!!
シンプルですがとっても便利なスクリプトです。
ありがとう、LIGさん!!
GET CSSも便利なので結構使ってます。
スクリプトのショートカットの設定方法
「Margin」は多用するのでショートカットを設定しておきました。
「編集」→「キーボードショートカット」を開き、「ファイル」の中から「Margin」を探します。
使ってないショートカットを割り当てておくと、わざわざ「ファイル」→「スクリプト」から呼び出す手間が省けます。