Chrome派生ブラウザ・SRWare Ironを”既定のブラウザにする”ための設定方法
titleUnder
- 2012年01月17日
- Chrome(拡張機能etc...)
- SRWare Iron

Chromeの派生ブラウザ・SRWare Ironを”既定のブラウザ”にそのまま設定しようと思ったらうまくいきませんでしたが、管理者権限から設定を変更すると”既定のブラウザ”に変更できました。同じようにChromeからの乗り換えで戸惑っている方のシェアとして設定方法を書き記しておきます。
Sponsored link
SRWare Ironを既定のブラウザに設定
Google Chromeと同機能でありながら個人情報などをGoogleに送信しないなど、不要な機能をカットしたブラウザ「SRWare Iron」。
Chromeからの乗り換え時、拡張機能も問題なく動作してブックマークも移行できましたがなぜか”既定のブラウザ”への設定が何度やってもうまくいかず、このポップアップにイライラさせられました。
「デフォルトとして設定」をクリックしても”既定のブザウザ”にならないという不可解さ。ではオプションから設定を変更すればいいのでは?と思い、オプションから「SRWare Ironを既定のブラウザにする」をクリックするも全く既定になる気配なし。
じゃ、じゃあ、「管理者として実行」してSRWare Ironはどうだ!!と思って実行したらやっとこさ”既定のブラウザ”に設定できました。
(Windows7)スタートメニュー、または「すべてのプログラム」の中にあるSRWare Ironアイコンを右クリックし、「管理者として実行」します。「管理者として実行」した後に「SRWare Ironを既定のブラウザにする」にするとちゃんと設定が反映されます。
ダウンロード
→ SRWare Iron
→ SRWare Iron
Sponsored link