キーワードに一致する場所を教えてくれるChrome拡張機能「Google Quick Scroll」
titleUnder
- 2012年06月07日
- Chrome(拡張機能etc...)
- Chromeエクステンション

検索してサイトを閲覧した時、探している情報のある場所を教えてくれるのがChrome拡張機能「Google Quick Scroll」です。キーワードに一致する場所に一発で移動できます。ページの中で迷子になることもなく、情報量の多いページを閲覧する時に特に重宝します。
「Google Quick Scroll」インストール
Chromeウェブストアからインストール。
「Google Quick Scroll」の使い方
「Google Quick Scroll」をインストールし、
検索エンジンから検索してサイトを閲覧すると、
ページの右下にキーワードに一致する場所が表示されます。
クリックするとその場所に移動し、
該当箇所をハイライトしてくれます。
(検索キーワードがページ内に含まれていない、
またはページ全体がキーワードに関連している場合は表示されません)
右下の表示を消したい場合は”最小化”する、
または検索バーにある「Google Quick Scroll」のアイコンをクリックすると消えます。
「Google Quick Scroll」の設定
設定は特にないのですが、
「使用統計データをGoogleに自動送信してGoogle Quick Scrollの機能向上に役立てる。」
のチェックを外しておくといいでしょう。
SRWare Iron使ってるのでデータ自動送信されたら意味ないもんね(´・ω・`)