これは神!アプリのオン・オフを切り替えられるChrome拡張機能「Extensions Manager (aka Switcher)」
titleUnder
- 2012年08月22日
- Chrome(拡張機能etc...)
- Chromeエクステンション

Chromeの拡張機能が増えたのでオン・オフを切り替えられる拡張機能を求めていたのですが、「Extensions Manager (aka Switcher)」という理想的な拡張機能を発見しました!ツールバーから拡張機能をオン・オフができるのです。しかもアプリのオン・オフもできる!これは便利すぎ!その日のうちにレギュラーになりました。
Extensions Manager (aka Switcher)
Chrome拡張機能(エクステンション)は便利ですがたまにしか使わないモノも多いですよね。
普段は無効にしておいて使う時にわざわざ管理画面からオンにするのは至極面倒。
常々ツールバーから拡張機能をオン・オフ(有効・無効)の切り替えができたらいいなと思っていました。
なんとまあ、「Extensions Manager (aka Switcher)」を使えばまさにその通りのことができるじゃあーりませんか!
しかもアプリのオン・オフもできるという!
さらに!オプション画面もここから開くことができ、アンインストールもできちゃいます。
さらにさらに!アプリの起動もこの拡張機能からできるんです!
欲しい機能全部入りじゃないスか。
拡張機能を必要に応じてオン・オフを切り替えられると、
Chromeのメモリを節約することができるのでこれはもう神エクステンション。
全Chromeユーザーにオススメしたい拡張機能です。
Extensions Manager (aka Switcher)の使い方
ではでは神エクステンション「Extensions Manager (aka Switcher)」を使ってみましょう。
インストールするとツールバーにアイコンが表示されます。
チェックを外すと無効に、チェックを入れると有効にできます。
オプションがあるエクステンションにはオプションアイコンが表示されます。
☓をクリックすればアンインストールができます。
エクステンション、アプリのリスト切り替えができます。
特にアプリはツールバーに表示されないので起動が面倒ですが、
アプリ名をクリックすればアプリが起動できるんです!
なにコレ、超絶便利。
Enable(有効)、Disable(無効)になっているエクステンションのリスト切り替えなどができます。
検索窓からエクステンション、アプリの検索までできるという便利っぷり。
テーマの切り替えも可能ですし、
右から二番目のリロードアイコンをクリックすればアップデートのチェックができます。
Extensions Manager (aka Switcher)のオプション設定
Extensions Manager (aka Switcher)のオプションを設定しておきましょう。
デフォルトではリストが多いのですが、
Extensions、Applications、Themes、Enable、Disableぐらいでいいのでリスト表示を調整しておきましょう。
エクステンションのアップデートをポップアップで知らせてくれる機能も備わっています。
翻訳すればだいたい分かります(手抜き)