Googleアドセンスを複数のユーザーで管理することが可能に
titleUnder
- 2012年07月31日
- アフィリエイト
- Google Adsense

Googleアドセンスにアカウントを追加できればいいなぁと思ってたのですが、最近ユーザーの追加が可能になったようです。複数のユーザーでアドセンスを管理できるようになったので早速試してみました。ユーザーの追加はとても簡単なので追加したい方は是非。
Googleアドセンスのアカウントにユーザーを追加する
2012年7月20日からGoogle Adsense(アドセンス)にユーザーを追加することが可能になりました。
アドセンスの公式ブログとヘルプでも解説していますが、
このブログでも追加の方法を画像つきで解説したいと思います。
※招待するユーザーがGoogleアカウントを持っていることが前提です。
まずはアドセンスの管理画面にログイン。
左のメニューから「アカウント設定」を選択。
アカウント設定ページの最下部「アクセスと認証」にあるメールアドレス欄に、
追加したいアカウントのメアドを入力後「招待」ボタンをクリック。
「招待」したメアド宛にメールが届きます。
メール内にある招待状リンクをクリックするとアカウントの追加が承認されます。
これでユーザーの追加が完了です。
招待したGoogleアカウントでログインすることができ、
アドセンスの収益などを管理画面から閲覧することができます。
ユーザータイプは管理者と標準ユーザーの2つがあります。
招待したユーザーはデフォルトでは標準ユーザーになっています。
標準ユーザーでも管理画面にログインできますし機能も使えますが、
ユーザーの追加・削除の権限は管理者だけが持っています。
「ログインアクセスの権限があるユーザー」で「管理者」にチェックを入れると権限を変更できます。
まあユーザーの権限はデフォルトのままでいいでしょう。
招待をする前に知っておきたいのは、
サイトごとに招待できるわけではないということです。
アドセンスを貼っている全ての収益が別のユーザーにも閲覧可能となります。
友人と立ち上げたサイトに自分のGoogleアドセンスを貼っていて、
そのままでは友人が収益が閲覧できないためユーザーを追加して招待しました。
てことで他のサイトのアドセンス収益も友人にバレバレになってます。
ちと恥ずかしいですが、減るもんじゃないのでいいかぁ(´・ω・`)