アマゾンのアフィリ商品画像リンクをサイズ調整・トリミングして作成できる「AZlink」が快適
titleUnder

Amazon(アマゾン)アソシエイトで商品のアフィリエイトリンクを作成するなら「AZlink」が使いやすいです。クリッピングやサイズ調整がさくっとできますし、UIがまとまっていますし必要な機能が揃っているので重宝しています。
Icon by:Goodbyehorses
アマゾンアフィリエイトリンクについて
まずアマゾンの商品をアフィリエイトするには、
「Amazonアソシエイト」の登録が必要です。
アカウントはすぐに作れます。
(アカウントがなくとも商品リンクは作れますが)
アマゾンの商品の画像をトリミング(切り抜き)し、
商品画像を掲載しているブログやサイトを見かけたことがあるかと思います。
「トリミングしていいの?」と思った方。
アマゾンの場合は認められています。
芸能人の画像やアニメの画像を使いたいと思った時、
著作権があるのでネットで拾ってきた画像を使うのは難しいですが、
アマゾンの商品リンクとして掲載すれば問題ナッシングです。
(もちろんアマゾンへのリンクである必要がありますが)
◆AZlinkで商品リンク作成
では「AZlink」でアマゾンの商品リンクを作成してみましょう。
いくつかツールがあるのですが、
「lookup」というツールを使わせてもらいます。
いつも自分がやっている手順を紹介します。
①・・・ASINまたはISBNを入力して商品を読み込みます。
ASINはアマゾン独自の商品コードです。
アマゾンの商品ページの「登録情報」の欄に記載してあります。
ISBNは書籍のコードですね。
商品ページにASINかISBNどちらかが記載してありますのでコピペします。
(取得がうまく作動しない時は上部にある検索窓で商品名から検索して取得)
②・・・アソシエイトIDを入力します。
自分のIDを保存しておくことができます。
複数のIDを保存しておけばいつでも切り替えることができて便利です。
(IDを入力しなくても商品リンクは作成できます)
③・・・真ん中の「クリッピングパネル」を開きます。
横幅・縦幅のサイズを指定したり、
画像をクリッピングしたり回転させることができます。
「リンクコードパネル」で「ストックに追加」すれば、
商品を複数ストックしてまとめてリンクを作ることができます。
「AZlink」便利ですね~。
作者の方に感謝。